琵琶湖大橋 メロディーロード!!
いやいや、、これだなぁ うわさでは聞いていのは・・・・♪♪♪
先日、メロディーロードを知り、、、、仕事で堅田方面から帰りにちょうどこのメロディーロードに
出くわし、、最初は橋の上に(道路)♪マーク(少しピンク色)が描いてあるのも知らず、、走っているとなんだかどこかで聞いたメロディーだなぁ~とおもい、、これは・・・・いつやラジオで聞いた・・これがメロディーロードか・・
・・ で今日また走って来ました。。
ここからです。。
♪のマークが少し見えませんが・・・(写真の撮りが悪かったかな・・運転しながらなので)
あっそう・・曲を話すの忘れていましたが、曲は滋賀県 琵琶湖なので“琵琶湖周航の歌”です。
ちょうどいいスピードで走れば綺麗に聞こえます。。
これは終わりの所 ここまでです。
♪は見えましたねぇ。。♪の手前には、ここまで、、と書いています。。
もし、ここを走る場合は琵琶湖大橋(有料)の西側【大津市】より東側【守山市】へ渡る途中の右側車線です。。
ちなみに音の原因はアスフアルト上に細かい溝が掘ってあり(いくつも)その溝の上をタイヤが転がると音が出る仕組みです。。(バスやトラックでもきこえるのかな??)
場所はここです。
いつか忘れましたが、どこかの国道で祭りの太鼓をたたく音が聞こえるところもあったような。。

先日、メロディーロードを知り、、、、仕事で堅田方面から帰りにちょうどこのメロディーロードに
出くわし、、最初は橋の上に(道路)♪マーク(少しピンク色)が描いてあるのも知らず、、走っているとなんだかどこかで聞いたメロディーだなぁ~とおもい、、これは・・・・いつやラジオで聞いた・・これがメロディーロードか・・

ここからです。。
♪のマークが少し見えませんが・・・(写真の撮りが悪かったかな・・運転しながらなので)
あっそう・・曲を話すの忘れていましたが、曲は滋賀県 琵琶湖なので“琵琶湖周航の歌”です。
ちょうどいいスピードで走れば綺麗に聞こえます。。
これは終わりの所 ここまでです。
♪は見えましたねぇ。。♪の手前には、ここまで、、と書いています。。
もし、ここを走る場合は琵琶湖大橋(有料)の西側【大津市】より東側【守山市】へ渡る途中の右側車線です。。
ちなみに音の原因はアスフアルト上に細かい溝が掘ってあり(いくつも)その溝の上をタイヤが転がると音が出る仕組みです。。(バスやトラックでもきこえるのかな??)
いつか忘れましたが、どこかの国道で祭りの太鼓をたたく音が聞こえるところもあったような。。
この記事へのコメント